top of page

白内障、網膜硝子体疾患のことなら山口県周南市のさくらだ眼科にご相談下さい

2013年(平成25年)開業!
地域の皆さまの眼の健康をサポート致します

当院の特色

当院では金沢大学病院、徳山中央病院にて最新の医療技術を行ってきた院長の経験をもとに基幹病院と同水準の医療を行うため最新の検査機器、手術機器を設置しました。
特に白内障、網膜硝子体疾患の手術については通常症例から難症例まで対応させていただきます。
また加齢性黄斑変性症などの黄斑部疾患に対する治療薬の硝子体内注射、緑内障に対する視神経乳頭解析装置、視野検査による早期発見、治療、各種レーザー治療(糖尿病網膜症、網膜血管病変、後発白内障、緑内障など)も行っています。
尚、結膜炎、ドライアイ、眼精疲労、飛蚊症などの一般眼科診療、コンタクトレンズ、眼鏡処方も行っておりますので目の症状がある方はお気軽にご相談ください。

診療時間

休診日:日曜・祝日

※急患・手術に関しては時間外手術にて対応可能です。

​当院について

問診をしている患者様と医師

目のかかりつけ医として、安心できる医療をご提供いたします

目のかかりつけ医として、私たちは患者さまにより行き届いた医療サービスを提供することを優先にしております。

部屋でタブレットを見る女性

どんな些細な不安やお悩みにも的確なケアを提供いたします

私たちは、患者さまにより良い医療サービスを提供することを優先にしています。そのため、目や目の周りに関する不安や問題について、どんなに小さなことでも遠慮なく当院にご相談いただけるよう努めています。

看護師さんと少年のハイタッチ

スタッフ一同、くつろぎと安心できる環境づくりを目指しています

患者さまにリラックスできる環境を提供することが私たちの目標です。細心の注意を払い、スタッフ全員が一丸となって患者さまのくつろぎと安心を優先に考え、環境を整えています。

花

初診の方へ

当院では、初めて受診される患者さまに対しても、丁寧で確実な対応を心がけています。まずは、お迎えのカウンターで保険証をお見せいただくことから始まりますので、必ず保険証をお持ちいただくようお願いいたします。※マイナ保険証も利用可能です。保険証をお忘れの場合には、自費での診療となることもありますので、特にご注意いただきますようお願い申し上げます。

患者さまからのご希望があれば、診断書などを作成いたします。

1. 受付

初めてご来院の方は健康保険証をお持ちください。※マイナ保険証利用可能

お薬手帳、糖尿病手帳、紹介状をお持ちの方はあわせてお渡しください。
※保険証がない場合は自費での診療となりますので、ご注意ください。

カルテに記入するナース

2. 問診票記入

待合室でお待ちいただいている間に問診票へ症状等の記入をお願いします。問診票に記入いただくことで、医師により正確な診断・治療が可能となります。ご不明な点等ございましたらお気軽にお声かけください。

問診票記入

3. 問診

問診票の記入内容をもとにスタッフが状況確認を行います。患者さまの症状や生活習慣などの情報を得て、診断や治療方針の決定に繋げます。

問診

4. 検査

視力測定、屈折検査、眼圧などの詳細な検査を実施して、症状に合わせた検査内容を確認します。さらに、診察と診断に必要な情報を徹底的に収集することで、病態の状況を正確に把握することができます。

視力検査

5. 診察

検査結果をもとに医師が診察を行い、現在の眼の状態や症状について詳しく説明を行います。ご不明な点などは、お気軽にご質問ください。

視力検査表とメガネ

6. 会計

会計の準備ができるまで、待合室にてお待ちください。準備ができ次第、お名前をお呼びいたします。会計の際に次回の予約が必要な場合は、ご予約をお取りします。

病院会計窓口

山口県周南市の

さくらだ眼科

〒745-0065 山口県周南市原宿町4番24号

TEL:0834-27-3939

© 2024 さくらだ眼科. All Rights Reserved.

bottom of page